いっちゃんブログ

夫婦経営の散髪屋から脱却し、理容師育成に取り組む いっちゃんのブログ

感情と理性

令和元年6月30日日曜日

 


人間には感情というものがある。

辛いことがあったとき感情は苦しくなったり悲しくなったり怒ったりする。

良いことがあったら感情は楽しくなったり喜んだりする。

 


あまり何も意識をしてないと

感じたままにそのまま表情や言動に出してしまうのが人間だ。

それは、感情にコントロールされているということだ。

 

 

 

「ご主人様」

 


それと同時に人間には理性と言うものもある。

理性は自分が感じたことを

表情や言動に出す前に

ちょっと待てよ〜、ここで表情に出すべきか言葉に出すべきか❓

考えて

ブレーキを踏んだりアクセルを踏んだりする。

自分がそのつもりになれば

理性を持って自分が感情をコントロールできる。

 


ご主人様は自分自身なのか❓感情なのか❓

ってこと😁

 

 

 

「若さ」

 


若い時はなかなかそれができなくて

感情に振り回されて疲れたりする。

 


ワタクシいっちゃんも

彼氏とうまくいってない時は

むしゃくしゃして仕事が手につかなくなったりしていたと思う。

 


だけど接客業でそれは困るもんなぁ😅

 


ちょっと体や心がしんどい時

感情にコントロールされていると

元気がない声を出してしまったり

笑顔が出せなくなったり

背中を丸めてしまう自分がいる。

 


電話の声が小さくなったり

声の表情がちょっと暗くなったりする。

 

 

 

「プロ」

 


だけど、いくら若くても

お客様にお金を払っていただくという事はプロフェッショナルなんだ。

 


客観的に自分を見て

自分がお客さんやったら

自分のような店員さんに好感を持てるかな❓

天井(てんじょう)から見てみよう🙃

 


607日目。

 


https://itayado-barber.com/

https://infinito-kobe.com/

 

f:id:infinito3150:20190630080233p:image